捨て方シリーズ

本の捨て方

こんにちは。ともひろです。 今回は「捨て方シリーズ」の第3回目「本の捨て方」について紹介していこうと思います。 皆さんは本は紙派ですか?それともデジタル派ですか? デジタル派の方は、本が増えることもないので管理負担はあり...
捨て方シリーズ

家具家電の捨て方

こんにちは。ともひろです。 「○○の捨て方」シリーズの第2回目。今回は、「家具家電の捨て方」になります。 家具家電は場所を取りますよね。場所を取るので大きくて重くてみたいなイメージがあると思います。 場所を取るからこそ減...
捨て方シリーズ

服の捨て方

こんにちは。ともひろです。 今回から「○○の捨て方シリーズ」として全7記事で紹介していこうと思います。 第1回目は「服の捨て方」になります。 服の捨て方で悩んでいる方は多くいらっしゃると思います。 皆さんは、今持っ...
ミニマリズム

持ちモノを減らすための3ステップ

こんにちは。ともひろです みなさんは、持ちモノをどのように手放してますか? 「何から手をつければいいか分からない」や「時間があるときにまとめてやればいいや」と考え、なかなか持ちモノを手放すことができない。 いざ、モノを手...
ミニマリズム

持ちモノの数に拘り過ぎることをやめてみる

こんにちは。ともひろです。 今回は「モノの数を数えるのはそんなに意味がない」という話をしたいと思います。 タイトルにはそういう風に書いているとは思うんですけど、そう言いながらモノの数を僕は数えています。なぜなら、数えられるくら...
シンプルライフ

シンプルライフってどんな暮らし?【僕なりの定義】

こんにちは。ともひろです。 前回の記事で「シンプルライフ」について紹介しましたが、結局どんな暮らしなの?と疑問を持たれた方もいたと思います。 必要最低限なモノしか部屋には置かず、娯楽もなく質素に暮らすことがシンプルな暮らしと言...
シンプルライフ

シンプルに暮らすのが一番心地よさを感じる【シンプルライフ】

こんにちは。ともひろです。 前回は僕の人生を変えたくれたミニマリズムについて書きましたが、今回は僕が追及している「シンプルライフ」について書いていこうと思います。 「ミニマリズム」についてりりたい方は前回の記事を読んでみてくだ...
ミニマリズム

僕の人生を変えてくれたミニマリズムとは?

こんにちは。ともひろです。 今回は、僕の人生を変えてくれた「ミニマリズム」について書いていこうと思います。 ミニマリズムとは? ミニマリズム(Minimalism)とは、生活の中から不要なものを減らし、本当に大切...
自己紹介

自己紹介

こんにちは。ともひろといいます。 シンプルな暮らしを追求して生きています。 自分自身の存在の証明のためにブログを開設しました。 存在の証明とは何ぞや?と思いますよね。 簡単に言えば、自分を発信する場所が欲しかった。...
タイトルとURLをコピーしました